最近よく耳にする「NISA(ニーサ)」。テレビやSNSでも見かけるけれど、「何となく気になるけど、よく分からない」という方も多いのではないでしょうか?
特に一人暮らし女性にとっては、「将来のお金を少しでも増やしたい」「でも損はしたくない」「できれば簡単に始めたい」——そんな思いがあるはずです。
私も投資初心者だったころ、最初はNISAの仕組みすら知らず、不安だらけでした。でも正しい知識とステップを踏めば、NISAは誰にでもやさしい制度です。
この記事では、NISAをこれから始めたい人向けに、投資額から証券会社の選び方まで、初心者でも安心できるよう丁寧に解説します。
少額でも意味がある?

「投資ってお金持ちのやることじゃないの?」そんなイメージ、ありませんか?
でも実は、NISAでは月5,000円からでも十分意味があります。大切なのは「投資額」よりも「継続すること」。長期で積み立てることで、複利効果が働き、少しずつお金が増えていきます。

毎月5,000円を積み立てると年間6万円、20年間続けると元本は120万円。それに年利3%が付いた場合、約164万円になります。
始める金額より「続けられる金額」を考えるのがコツです。
どうしてNISAなの?
将来に向けてお金を増やしたいと考えたとき、「銀行の預金だけでは不安…」と感じる方も多いのではないでしょうか。そんなときに活用したいのが、利益が非課税になるNISAです。
通常、投資で得た利益には約20%の税金がかかりますが、NISAなら一定の枠内で利益がまるごと非課税になります。これがとても大きなメリット。
さらに、2024年からは新しいNISA制度が始まり、つみたて投資枠と成長投資枠を併用できるように。投資初心者でも長期でコツコツ資産を育てやすくなりました。
詳しい仕組みはこちら
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/index.html
税制優遇+少額から始められる+長期的な資産形成に適している——だからこそ、今NISAを始める人が増えているのです。
どれくらい増える?平均年利を知ろう
投資信託は商品や年によって利回りが違いますが、長期的な平均年利は低めに見積もって3〜5%程度といわれています。
たとえば、3%で20年運用した場合、元本120万円が約163万円に。5%なら約198万円に。複利の力で、お金が雪だるま式に増えていきます。
もちろん、毎年必ず増えるわけではありませんが、「増減を繰り返しながらも、長期的には右肩上がり」と考えるのが基本です。
入力だけ!簡単シミュレーター
でも実際、自分のケースだとどうなるのか気になりますよね?
そんなときに役立つのが、金融庁の資産形成シミュレーターです。
毎月の積立額や運用年数、想定利回りを入力するだけで、将来の資産の増え方がグラフで見えるので、イメージが一気に具体的になります。
【金融庁公式シミュレーターはこちら】
👉 https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/moneyplan_sim/index.html
スマホで始められるNISA
証券口座の手続きで必要なものは、マイナンバーカード(または通知カード+本人確認書類)と、銀行口座情報だけ。手続きが完了すれば、金融庁の認可を受けたNISAの「積立投資枠」「成長投資枠」で非課税投資を始められます。口座開設は無料です。
スマホアプリで管理・積立設定もできるため、忙しい人でも気軽に始められます。
無理なく続けるコツは?
「投資に回すお金なんて余ってない」と思う方へ。おすすめは先取り投資です。
先取り投資とは(目的・方法・効果+おすすめタイプ)
目的:気づいたら使ってしまうのを防ぎ、ムリなくお金を貯めるための方法
方法:給料日に自動で一定額を投資信託に積み立てる仕組みをつくる
効果:あとからかき集める必要がなくなり、確実に続けられる
こんな人におすすめ:
→ 忙しくてうっかり使ってしまう人
→ 給料日前にはすっからかんになりがちな人
クレジットカード積立や銀行引き落としに対応している証券会社も多く、手間なく継続できるのも魅力です。毎月決まった額を淡々と積み立てる。それだけで将来の安心感が変わります。
おすすめの証券口座は?(楽天やSBIなどの比較+生活との相性)
初心者に人気があるのは、 この2つの証券会社です。それぞれの特徴をまとめてみました。
- 楽天証券:楽天ポイントが使える・貯まる。楽天経済圏の人におすすめ。
- SBI証券:低コスト商品が豊富。Tポイント・三井住友カードとの連携が便利。
どちらもNISA口座に対応していて、つみたて設定も簡単。
スマホアプリも直感的に操作できるため、「ネット証券は不安…」という方でも安心して始められます。ご自身の生活スタイルや使っているポイント制度に合わせて選ぶと続けやすくなります。
まとめ:一歩踏み出した人から、未来が変わる
NISAは、難しそうに見えて、実はとてもシンプル。
月5,000円からでも十分効果がある
長期・積立でリスクを抑えられる
スマホから10分で口座開設できる
「自分にもできそうかも」——そう思った今が、始め時かもしれません。
まずはシミュレーターで未来をのぞいてみる。そんな小さな一歩が、10年後の大きな安心につながります。
あなたの資産形成、今日から始めてみませんか?