中古+リノベに惹かれたが“築浅”を選んだ理由

こんな暮らしに憧れていませんか?

 ・理想の間取りとデザインに囲まれたマイホーム
 ・コストを抑えて、オシャレで快適な暮らし
 ・新築では叶わない“こだわり空間”の実現

私もまさにその1人で、「中古+リノベーション」の自由度と魅力に惹かれ、2か月以上かけて物件探しをしていました。

けれど最終的に私が選んだのは、「築浅中古」でした。
なぜ、リノベ前提で探していた私がその選択をしたのか?

今回は、理想と現実のギャップを感じながらも、資産性と実用性のバランスを見極めて出した結論について、リアルな経験をお話しします。

これから「中古+リノベ」で物件を探している方の判断材料になれば幸いです。


目次

リノベーションに惹かれたきっかけ

住まいに“自分らしさ”を求めるようになったとき、私の心を強く惹きつけたのが「中古+リノベ」という選択肢でした。

自由な間取りとデザインに魅力を感じた

「中古+リノベ」は、自分の好みに合わせて自由に間取りを変えられる。そんな“暮らしをデザインできる感覚”に強く惹かれました。Instagramで見かけたおしゃれな部屋やカフェのような内装に、「こんな家に住みたい!」と心が躍ったのを覚えています。

新築よりコストを抑えて理想の家が手に入ると感じた

予算内で家を手に入れるなら、新築より中古+リノベの方がコスパがいいと感じました。しかも、自分好みに仕上げられるなら、多少の手間は気にならない…そう思っていました。


2か月間の物件探しで感じた現実

「理想の暮らしを形にしたい」という思いで物件を探し始めましたが、現実は想像以上に厳しく、理想と現実のギャップに直面する日々でした。

予算オーバーか、条件の悪い物件しかなかった

実際に探し始めると、「これだ」と思える物件は予算オーバーばかり。
逆に予算内だと、立地や築年数、設備に難ありのものが多く、「住みたい」と思える物件がなかなか見つかりませんでした。

都心3区は難しい、新耐震でもオートロックなし

特に都心エリアでは、築年数が古かったり、オートロックがなかったりと、リノベしても“古さ”が残る物件が多く、安心感に欠ける印象を受けました。

リノベーション費用とローンのハードル

中古+リノベは、物件購入費+リノベ費用が必要です。それを一本化したローンを組もうとすると、対応している銀行や条件が限られていて、手続きが複雑。ここでかなり現実を思い知らされました。


最終的に築浅を選んだ3つの理由

たくさん悩んだ末に、私はリノベーションを一度手放すことにしました。感情よりも、これからの暮らしと資産価値を冷静に見つめ直した結果、「築浅」という選択肢にたどり着いたのです。

資産性を重視し、築年数が浅い方が有利と判断

将来売ることを考えると、築浅の方が資産価値が下がりにくく、価格の下落も緩やかです。実需+資産運用の視点で考えた結果、2000年以降築の物件の方が総合的に“安心”と判断しました。

住宅ローンが組みやすく、手続きがスムーズ

築浅物件であれば、住宅ローンもスムーズに通りやすく、追加のリノベローンを組む必要もなし。手続きの煩雑さを回避できたのも、大きな決め手になりました。

投資と実需を両立するには築浅がベストだった

最初から完璧でなくてもいい。今の生活を支えながら、資産価値も守れる選択肢として、築浅を選びました。


築浅にして1年、見えてきた「やっぱりリノベしたい」気持ち

築浅の暮らしには満足していたはずなのに、1年が経つころから、ふとした瞬間に「やっぱりリノベっていいな」と思うようになりました。住みながら気づく小さな不満や、自分好みの空間への憧れが、少しずつ心に積もっていたのかもしれません。

暮らしにフィットするリノベで、もっと快適に

1年住んでみると、細かな不満や“こうしたい”という気持ちが出てきます。間取りや収納、キッチンの仕様など、リノベで最適化したいポイントが見えてきました。

後からリノベもできる“余白”がある安心感

「今すぐ」ではなくても、後から手を入れられる自由さがあるのは大きなメリット。だからこそ、今の選択に後悔はありません。

リノベルのようなワンストップ型が選択肢に

最近は、物件探しから設計・施工・アフターケアまで一貫してサポートしてくれる「リノベル」のようなサービスが充実しています。リノベに再チャレンジするなら、こうしたプロの力を借りるのが近道だと感じています。


まとめ|リノベをしなかった私も、いずれリノベしたくなる日が来る

「中古+リノベ」は、誰にでもすぐ実現できるものではありません。けれど、今は選ばなかったとしても、“いつか叶えられる選択肢”として心に残るものです。

予算や条件に左右されて迷うことがあっても、「理想の暮らし」を描いてみることに意味があると、今は感じています。

◆───────◆───────◆───────◆───────◆

リノベーションしたい人必見!

 おすすめ不動産サイト《 リノべる。 》

◆───────◆───────◆───────◆───────◆

2013年9月放送の『ガイアの夜明け』にリノベる。を取り上げて頂きました!

自分でアイテム・素材を選んでお好みの部屋にリノベーション!
年収から物件を検索できる機能を始め、使いやすく充実したコンテンツ内容。

磨けば光を放つ、リノベーションにもってこいの宝石物件が盛りだくさん!
会員様限定物件など、ほかにはないプレミア情報が満載!

今、まさに注目すべき物件が分かる!
選ぶ・つくる・住む・つながる。リノベーションのすべてが分かる。

◆リノべる。に今すぐアクセス!◆━━━─…‥・
→https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=459YIX+A07C2Y+303O+5ZU2B

ブログ村参加中。クリックで応援いただけると嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ ローン・住宅ローンへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
目次